
性能や設備の特徴
選ぶ会社によって使っている物に差があるの?
住宅を建てるためには、普段ではあまり耳にしない「構造」、「仕様」、「設備」といった言葉を検討する必要があります。
一般的には、次のように分類されます。

構造
住宅を構成する骨組みや建て方のことを指します。
土台となる基礎部分、構造躯体などの骨組み、断熱などです。また、住宅の工法も含まれます。

仕様
住宅を構成する外装や内装などを指します。
屋根、外壁、玄関などの外から見える部分や、壁紙やフローリング、ドアやサッシなど内側です。

設備
家族が生活するために備え付けられているものを指します。
キッチンや洗面台、お風呂、給湯器、エアコン、照明などです。
そして本題の選ぶ会社によって使っているものに差があるか、ですが、会社によって差があります。
特に会社ごとに差の出やすいのは、「仕様」です。仕様は各会社の標準仕様に関するカタログやパンフレットを貰うことや、実際にモデルハウスやショールームを見学することで比較してみるといいでしょう。
サンハウスの性能や設備は?

サンハウスでは、岩手の気候に適した断熱材「セルロースファイバー」を標準施工しており、省エネに優れた家づくりを行っています。
また、設備はすべて、実績のあるパナソニック製品を選んでおります。
体験もできますので、ぜひお気軽にショールームまでご来場ください。

家を建てるということはデザイン、性能、土地、間取り、設計、建てた後の心配etc...。比較したり決めたりと考えていくことが非常に多く、全てをお客様ご自身ですすめることはとても難しいことです。
だからこそ最後には、「この人たちなら一緒に考えてくれる」「最後まで任せられる」と思って選んでいただけることが、もっとも重要なことだと私たちは考えています。
この想いを「こだわりの11か条」を掲げて、お客様と手を取り合って一緒に家づくりをするパートナーを目指しています。
ショールーム・モデルハウスにぜひお越しください
ショールーム・モデルハウスにお越しいただくことで、
実際に商品を見て、触れて、感触やぬくもりなどを体感して頂くことにより、家づくりについてのイメージが膨らみます。
事前予約いただくことでスタッフが確実にご案内できますので、
ぜひ電話や予約フォームから、ご予約の上ご来店ください。