サンハウス岩手

まるっとくんだよりvol.41 巻頭コラム

社長のコラム
まるっとくんだよりvol.41 巻頭コラム

まるっとくんだよりvol.41 巻頭コラム

昭和60年頃からショッピングスタイルが大きく変化しました。個々の路面店の集合市場型から百貨店へそして平成に入り、郊外型スーパーから郊外型大型ショッピングセンターへと大きく変化して行きました。地方の駅通り商店街は閑散とし、シャッター通りと化して行きました。当社の同業社も次第に姿を消して行く…。そのような中、当社は路面店からチェーン店、モールテナント店に切り替えた事が生き残れたものと思います。店装業界に限らず、建設業に携わる大工・左官建具・畳・塗装などの技術職を披露する腕(技術)も、メーカーの開発によって、既製品化に変化する時代に突入し、大工が家を建てるのに磨き上げた自慢の腕(技術)を披露する構造材(土台・柱・梁)などの加工はプレカット工法(精密機械加工)にて製品化され、造作材も建具も家具も全て塗装仕上げされ、完成品として製品化されて行きました。私は創業時「サンエス装備」と社名を付けるのにあたり、いつか住宅建築もやりたいと願い「装備」を入れたのでした。地元地域に仕事で貢献できる会社を築きたい!!この願いは路面店が無くなるたびに強くなっていました。ある日、何気なくテレビを見ていたら、格安のアウトレット建材を販売しながら住宅リフォーム工事を受注し、成功している会社が各地でフランチャイズ展開している特別番組に出会いました。私は偶然目にしたその映像に食い付きました。いよいよ住宅事業への参入です。

代表取締役社長 菅原 智美

Fudousan Plugin Ver.5.3.0