
沖縄
沖縄
こんにちは、営業の小林です。
9月に入り、気温も急激に低下し、皆様お体を壊してはいませんでしょうか?
先日私は、お盆休暇の3日間を利用し、沖縄に行ってきました。
台風が直撃するのではないかとハラハラしながらも
運良く晴天に恵まれ、思い出に残る旅行となりました。
その旅で気づいたこと。
やはり仕事柄か気になるのは建築物のこと。
国内でありながらも、レンタカーで走る沖縄の町はどこか雰囲気が違う。
なぜかというと、ほとんどの建物や塀が、石やコンクリートを利用しており、
屋根も平らなのです。
気になり調べてみたところ、台風対策の意味が大きいそうです。
強風の影響を受けにくいよう、極力重心を低く、重たく造っているようです。
皆様も自分が普段暮らしている地域から離れた時は
建物や街並みに目を向けてみると、面白いかもしれません。
そこには、その土地土地の気候や文化・考え方の違いが表れていることでしょう。
関連記事
-
サンハウス社員旅行。
皆様ご無沙汰しております!住宅アドバイザーの小林です♪ 1月に密かに行われたビッグイベントと言えば、、、、 サンハウス社員旅行、、、IN グアム!!!! なんと今年の社員旅行は本社と合同のグアム旅行でした!…続きを読む
スタッフブログ
-
結婚
こんにちは、住宅アドバイザーの小林です。 私事ですが、最近、友人が立て続けに結婚をしております。 来週の3月1日も結婚式にお呼ばれしております 😀 私も今年で32歳、同級生達も…続きを読む
スタッフブログ
-
新宅祭
こんにちは、営業の小林です。 先日、私の担当のS様のお宅でお引渡しを行いました。 そこで、「新宅祭」に参加させて頂きました。前回の記事でもお伝えした通り、当社では「地鎮祭」と「上棟式」は100%実施させてい…続きを読む
スタッフブログ
-
娘の運動会!
朝晩の冷え込みで皆様体調崩されていませんか? 住宅アドバイザーの小林です! 先日、長女の幼稚園で運動会が行われました。 来年から小学校に上がる長女にすると幼稚園最後の運動会。 新型コロナウイル…続きを読む